-
石臼挽き自然栽培そば粉 【500g】
¥990
石臼で挽いた自然栽培そば粉です。 新そば粉、出荷準備整いました! 令和6年産の自然栽培そばの石臼挽き粉です。 無農薬、無肥料、無除草剤の自然栽培で育ったソバをゆっくりゆっくり石臼で挽いてこしらえた旨味の強いそば粉です。 ソバを作付けするその年度だけ、畑に肥料・農薬・除草剤を使わないのではありません。 もうずっと農薬・除草剤・肥料を使ってない畑で蕎麦も栽培しています。 粉挽きも自ら石臼でやってますので、ほかでは買えないおいしいそば粉をつくってる、と思っています。風味がよく薫る蕎麦を目指しています。 つなぎなしの10割手打ちも可能です。 「藪そば」「田舎そば」等と言われる、わりと色の濃いそば粉です。 安すぎませんか?とよく言われます。ソバを栽培している生産者だから出来るお値段です。 内容量: 500g 青森県新郷村産 令和6年産 「キタワセ」という品種のソバを自家採種を繰り返して栽培しています。 手打ちそばの材料としてはもちろん、ガレット、てんぷら粉、お菓子づくりや様々な料理にお使いいただけます。 手打ちそばで10割手打ちの場合、加水は42%が目安と思います。一般的なそば粉より水は少なくともつながります。 挽きたての風味を楽しんでいただけるよう、脱酸素剤を袋の中に封入してあります。脱酸素剤は開封後したら取り除いてください。
-
石臼挽き自然栽培そば粉【500g】+自然栽培そば打ち粉
¥1,180
SOLD OUT
自然栽培そば粉と打ち粉のセットです。 令和4年産の自然栽培そばの石臼挽き粉と、 自然栽培そばを原料にした打ち粉のセットです。 自然栽培そば粉100%の十割手打ち蕎麦なのに、打ち粉が既製品だと・・・。既製品の打ち粉の原料産地は? 国産だとしても慣行栽培だよね? かといって、そば粉を打ち粉として使うと滑りが悪くて打ちづらい。。。 そんな声に応えて、打ち粉も自然栽培ソバから挽きました。サラサラの打ち粉です。 打ち粉は「花粉」とも呼ばれますが、そば粉と同じ玄ソバから取った打ち粉は「とも粉」と呼ばれ、そば粉との相性は抜群です。 原料の玄ソバからわずかしか取れないため、打ち粉のみの販売は出来ません。そば粉とセットの販売に限らせていただきます。 打ち粉が変わると手打ち蕎麦の味が変わります。そば湯の味も変わります。 これで本当の自然栽培そば100%の十割手打ち蕎麦。 内容量:そば粉500g、打ち粉100g 原 料:自然栽培ソバ 産 地:青森県新郷村産 「キタワセ」という品種のソバを自家採種を繰り返して栽培しています。 手打ちそばの材料としてはもちろん、小麦粉の代わりに用いてお菓子づくりや様々な料理にお使いいただけます。 挽きたての風味を楽しんでいただけるよう、そば粉には脱酸素剤を封入してあります。脱酸素剤は開封後したら取り除いてください。
-
自然栽培そばの更科粉【500g】
¥1,190
SOLD OUT