-
自然栽培米 まっしぐら【玄米】2kg(青森県産)
¥3,200
自然栽培米 まっしぐら【玄米】2kg 青森県新郷村産 令和6年産 無農薬、無肥料、無除草剤の自然栽培の玄米です。 ※包装形態をお選びいただけます。 ●脱酸素剤使用、チャック付きスタンドパック入り。(1袋に玄米2kg) 鮮度保持のため脱酸素剤を封入してあります。 真空包装等に使われるガスバリア性のあるナイロンポリ袋を使用しています。(ナイロンとポリエチレンの複合フィルム素材です。)開けやすく閉めやすいWチャック(2本チャック)の自立するタイプの袋で、とても使いやすい袋です。 ●脱酸素剤不使用、一般的な米用の紙袋入り。 ご注文の数量に応じた米用紙袋を使用します。例えば、2キロのご注文の場合は1袋に玄米2kgを、4キロのご注文の場合は1袋に玄米4kgをお入れいたします。 (ご希望いただければ小分けもいたします。例えば10キロのご注文を5kg入り×2袋など。備考欄にお書き添えください。) ★「まっしぐら」は青森県奨励品種です。 特A品種など昨今のお米トレンドとは別路線をまっしぐら(?)に行く、あっさりとしたお米です。「もちもち感」「あまい」がうたい文句の新しいお米とは対照的に、適度な弾力、粘り気は少なめ。さっぱりとした感じが持ち味。 「味の濃いお米はちょっと苦手」という方におすすめします。おかずもご飯も美味しくいただけるお米です。 「奇跡のリンゴ」で知られる木村秋則氏が先人の知恵と自身の経験、観察、実験をもとに発案した「自然栽培」の手法を用い、肥料・農薬・除草剤を使わない田んぼで育ったお米です。 すっきり澄んだ美味しさ。それでいて力強い味の自然栽培米。 化学肥料はもちろん家畜由来堆肥も入れない無肥料の田んぼで、稲は養分を求めて旺盛な根を張ります。たくましい根っこが結んだ生命力ある種子。それがこのお米です。 除草剤も農薬も使わないから、自然栽培の田んぼは小さな命にあふれます。 見ると小さな生きものたちは共存のバランスを知っているようで、「おかげさま」「おたがいさま」と、まわりが自然と稲の生長を助けているように思えます。「ありがとう」。 おかげで美味しいお米になりました。これがそのお米です。
-
自然栽培米 まっしぐら【白米】2kg(青森県産)
¥3,520
自然栽培米 まっしぐら【白米】2kg 青森県新郷村産 令和6年産 無農薬、無肥料、無除草剤の自然栽培の精米です。 ※包装形態をお選びいただけます。 ●脱酸素剤使用、チャック付きスタンドパック入り。(1袋に白米2kg) 鮮度保持のため脱酸素剤を封入してあります。 真空包装等に使われるガスバリア性のあるナイロンポリ袋を使用しています。(ナイロンとポリエチレンの複合フィルム素材です。)開けやすく閉めやすいWチャック(2本チャック)の自立するタイプの袋で、とても使いやすい袋です。 ●脱酸素剤不使用、一般的な米用の紙袋入り。 ご注文の数量に応じた米用紙袋を使用します。例えば、2キロのご注文の場合は1袋に白米2kgを、4キロのご注文の場合は1袋に白米4kgをお入れいたします。 (ご希望いただければ小分けもいたします。例えば10キロのご注文を5kg入り×2袋など。備考欄にお書き添えください。) ★「まっしぐら」は青森県奨励品種です。 特A品種など昨今のお米トレンドとは別路線をまっしぐら(?)に行く、あっさりとしたお米です。「もちもち感」「あまい」がうたい文句の新しいお米とは対照的に、適度な弾力、粘り気は少なめ。さっぱりとした感じが持ち味。 「味の濃いお米はちょっと苦手」という方におすすめします。おかずもご飯も美味しくいただけるお米です。 「奇跡のリンゴ」で知られる木村秋則氏が先人の知恵と自身の経験、観察、実験をもとに発案した「自然栽培」の手法を用い、肥料・農薬・除草剤を使わない田んぼで育ったお米です。 すっきり澄んだ美味しさ。それでいて力強い味の自然栽培米。 化学肥料はもちろん家畜由来堆肥も入れない無肥料の田んぼで、稲は養分を求めて旺盛な根を張ります。たくましい根っこが結んだ生命力ある種子。それがこのお米です。 除草剤も農薬も使わないから、自然栽培の田んぼは小さな命にあふれます。 見ると小さな生きものたちは共存のバランスを知っているようで、「おかげさま」「おたがいさま」と、まわりが自然と稲の生長を助けているように思えます。「ありがとう」。 おかげで美味しいお米になりました。これがそのお米です。
-
自然栽培米の石臼挽き玄米粉 【100g】(炭火焙煎玄米粉)
¥450
自然栽培米の玄米を炭火で焙煎して、粉にした炭火焙煎玄米粉です。 玄米を焙煎したものを、玄心、玄神というのだそうです。 玄米ですから無農薬を選びたいですよね。 自然栽培米の炭火焙煎玄米粉 内容量:100g お湯に溶いてお飲みください。 コーヒー、お茶に入れてもいいです。 ヨーグルトに加えても、いつものシリアルにプラスしても。 お料理のとろみ付け、衣にも利用できます。 ※本品はそば粉と同じ石臼で製粉しています。
-
自然栽培米の石臼挽き米粉【400g】
¥650
自然栽培米の白米の米粉 製菓用の微粒子米粉ではありません。昔ながらの米粉です。 自然栽培米の玄米を精米した白米を丁寧に研いで、十分に吸水させ、それを自然乾燥させてから粉にします。 上新粉同様にご使用ください。 お米の甘みを感じられる柔らかな味わいの米粉です。 ※本品はそば粉と同じ石臼で製粉しています。
-
自然栽培もち米 あかりもち【精米】2kg(青森県産)
¥2,170
自然栽培米 水稲もち米 あかりもち【白米】2kg 青森県新郷村産 令和5年産 無農薬、無肥料、無除草剤の自然栽培の水稲もち精米です。 ●脱酸素剤使用、チャック付きALスタンドパック入り。(1袋に白米2kg) 鮮度保持のため脱酸素剤を封入してあります。 防湿性、ガスバリア性のあるALタイプの袋(PET/AL/PEチャック付ラミネート袋)を使用しています。銀色というかアルミ色の袋で、中身は見えませんがとても使いやすい袋です。 「奇跡のリンゴ」で知られる木村秋則氏が先人の知恵と自身の経験、観察、実験をもとに発案した「自然栽培」の手法を用い、肥料・農薬・除草剤を使わない田んぼで育ったお米です。 すっきり澄んだ美味しさ。それでいて力強い味の自然栽培米。 化学肥料はもちろん家畜由来堆肥も入れない無肥料の田んぼで、稲は養分を求めて旺盛な根を張ります。たくましい根っこが結んだ生命力ある種子。それがこのお米です。 除草剤も農薬も使わないから、自然栽培の田んぼは小さな命にあふれます。 見ると小さな生きものたちは共存のバランスを知っているようで、「おかげさま」「おたがいさま」と、まわりが自然と稲の生長を助けているように思えます。「ありがとう」。 おかげで美味しいお米になりました。これがそのお米です。 ### 自然栽培もち米 あかりもち【精米】2kg(青森県産) 青森県産の自然栽培もち米あかりもちをお届けします!肥料、農薬、除草剤を一切使用しない自然栽培で育てられたこのお米は、健康を気遣う方にもおすすめの商品です。 **■ こだわりの栽培方法** 青森県新郷村で、自然の力を活かした育成方法で育てています。昔ながらの農法を守りつつも、品質の向上を図り、どなたにも安心してお召し上がりいただけるよう心掛けています。 内容量:2kg 酸化防止のため脱酸素剤を封入してあります。直射日光や高温多湿を避けて保存してください。脱酸素剤は食べられませんので、開封後に取り除いてください。チャック付きアルミ袋入りで保存にも便利です。 **■ おすすめの食べ方** ・おもちやおこわにして、モチモチの食感を楽しむ。 ・炊き込みご飯にして、具材と一緒に自然な甘みを堪能する。 ・白ご飯として炊き上げると、ふっくらとした食感と甘みが広がります。 開封後は冷暗所にて保存し、お早めにお召し上がりください。自然栽培の美味しさを、ぜひ一度お試しください!