-
自然栽培米めん【玄米麺 or 白米麺】100g×2P
¥760
自然栽培米めん【玄米麺 or 白米麺】100g×2食入 肥料、農薬、除草剤を使わない自然栽培のお米と、北海道産の馬鈴薯でん粉が原料の、 グルテンフリーな麺をつくりました。 パスタ、うどん、中華めんとして、和洋中どんな料理にもよく合います。 もちもちの食感と麺のコシ、米本来の甘みが感じられる、好きにならざるを得ない味わいです。 鍋の〆の麺のように麺を下茹でせず味付きスープにそのまま入れても、フライパンで炒め煮風にしても、焼きそばのように蒸し焼きにしても美味しくお召し上がりいただけます。 白米麺は麺の幅が3mmの中太麺 玄米麺は麺の幅が7mmの太麺です。 【お召し上がり方】 沸騰したお湯に麺をほぐしながら入れ、お好みの硬さ(柔らかさ)になるまで茹でてください。 目安は、白米麺2~4分、玄米麺は3~5分くらいです。 冷たくして召し上がる場合は、少し長めに茹でてから、冷水で麺をひきしめてください。 茹で時間はお好みで加減してください。 【取扱上の注意】 脱酸素剤を封入しておりますので、 誤って食べないようにご注意ください。 開封後はなるべく早くお召し上がりください。 温度差により袋内に結露する場合がありますが、 商品に問題はありません。 【保存方法】 常温保存品です。 直射日光・高温多湿を避けて、できるだけ涼しいところで 保存してください。
-
自然栽培もち米のお餅【イタモチ】270g
¥580
自然栽培もち米のお餅【イタモチ】270g 肥料、農薬、除草剤を使わない自然栽培の田んぼで育ったもち米のモチモチ杵つき餅です。 個包装パックではなく、あえてイタモチ(板餅)スタイルで。 つきたての柔らかいお餅をそのまま真空パックにするイタモチは、風味と水分を逃がさず閉じ込めて、パリッとふんわり。のびが良く、焼いたときの香ばしさは格別です。 自然栽培もち米の栄養まるごと味わえる玄米餅。 自然栽培もち米のなめらかな伸びを楽しめる白米モチ。 どちらもほんとにおいしいですよ。 朝食や、お夜食、ちょっと小腹が減った時にも最適です。 【包装フィルムの開け方】 短辺の筋に沿って包装フィルムの片面のみを包丁で切り、板チョコを折るようにして1列(もち2個分)を取り出します。 取り出したら筋に沿ってまた折って、もち2個の完成です。 食べる分だけ取り出して、おいしく調理してお召し上がりください。残り分は乾燥しないようフィルムで包んで冷蔵庫に保管してください。
-
自然栽培米 まっしぐら【玄米】2kg(青森県産)
¥3,200
SOLD OUT
自然栽培米 まっしぐら【玄米】2kg 青森県新郷村産 令和6年産 無農薬、無肥料、無除草剤の自然栽培の玄米です。 ※包装形態をお選びいただけます。 ●脱酸素剤使用、チャック付きスタンドパック入り。(1袋に玄米2kg) 鮮度保持のため脱酸素剤を封入してあります。 真空包装等に使われるガスバリア性のあるナイロンポリ袋を使用しています。(ナイロンとポリエチレンの複合フィルム素材です。)開けやすく閉めやすいWチャック(2本チャック)の自立するタイプの袋で、とても使いやすい袋です。 ●脱酸素剤不使用、一般的な米用の紙袋入り。 ご注文の数量に応じた米用紙袋を使用します。例えば、2キロのご注文の場合は1袋に玄米2kgを、4キロのご注文の場合は1袋に玄米4kgをお入れいたします。 (ご希望いただければ小分けもいたします。例えば10キロのご注文を5kg入り×2袋など。備考欄にお書き添えください。) ★「まっしぐら」は青森県奨励品種です。 特A品種など昨今のお米トレンドとは別路線をまっしぐら(?)に行く、あっさりとしたお米です。「もちもち感」「あまい」がうたい文句の新しいお米とは対照的に、適度な弾力、粘り気は少なめ。さっぱりとした感じが持ち味。 「味の濃いお米はちょっと苦手」という方におすすめします。おかずもご飯も美味しくいただけるお米です。 「奇跡のリンゴ」で知られる木村秋則氏が先人の知恵と自身の経験、観察、実験をもとに発案した「自然栽培」の手法を用い、肥料・農薬・除草剤を使わない田んぼで育ったお米です。 すっきり澄んだ美味しさ。それでいて力強い味の自然栽培米。 化学肥料はもちろん家畜由来堆肥も入れない無肥料の田んぼで、稲は養分を求めて旺盛な根を張ります。たくましい根っこが結んだ生命力ある種子。それがこのお米です。 除草剤も農薬も使わないから、自然栽培の田んぼは小さな命にあふれます。 見ると小さな生きものたちは共存のバランスを知っているようで、「おかげさま」「おたがいさま」と、まわりが自然と稲の生長を助けているように思えます。「ありがとう」。 おかげで美味しいお米になりました。これがそのお米です。
-
自然栽培米の石臼挽き玄米粉 【100g】(炭火焙煎玄米粉)
¥450
自然栽培米の玄米を炭火で焙煎して、粉にした炭火焙煎玄米粉です。 玄米を焙煎したものを、玄心、玄神というのだそうです。 玄米ですから無農薬を選びたいですよね。 自然栽培米の炭火焙煎玄米粉 内容量:100g お湯に溶いてお飲みください。 コーヒー、お茶に入れてもいいです。 ヨーグルトに加えても、いつものシリアルにプラスしても。 お料理のとろみ付け、衣にも利用できます。 ※本品はそば粉と同じ石臼で製粉しています。